第7回 日韓キャロムトーナメントを 2013年6月22日(土)9:30~ 開催します。
会場: 東京・下北沢 北口駅前ピーコックストア4階。 (アクセス:小田急線・京王井ノ頭線・下北沢駅 北口前)
韓国から15人のプレーヤーが来日し、日本のプレーヤーと熱戦を展開します。
見学・応援 大歓迎!!!!!
事前の連絡は要りませんので ご自由に、お気軽においでください。
キャロムに興味のある方、下北沢大学でキャロムを体験した方、国際試合の様子をぜひ見においでください。
お待ちしています!
会場: 東京・下北沢 北口駅前ピーコックストア4階。 (アクセス:小田急線・京王井ノ頭線・下北沢駅 北口前)
韓国から15人のプレーヤーが来日し、日本のプレーヤーと熱戦を展開します。
見学・応援 大歓迎!!!!!
事前の連絡は要りませんので ご自由に、お気軽においでください。
キャロムに興味のある方、下北沢大学でキャロムを体験した方、国際試合の様子をぜひ見においでください。
お待ちしています!
スポンサーサイト
JCF杯にエントリーを予定の皆さまは、早めに 日本キャロム連盟 までメールでご連絡ください。
参加人数には限りがあります。
参加人数には限りがあります。
第9回 JCF杯 を 10月23日(日) 11時00分(予定) に開催します。
会場は昨年と同じ 世田谷区下北沢の東洋百貨店3F です。
参加人数に上限があります。 参加ご希望の方は 日本キャロム連盟 の開催要項をご確認の上、メールでお問い合わせください。
会場は昨年と同じ 世田谷区下北沢の東洋百貨店3F です。
参加人数に上限があります。 参加ご希望の方は 日本キャロム連盟 の開催要項をご確認の上、メールでお問い合わせください。
本年度のJCFカップは、10月30日(土)、盛況のうちに終了いたしました。 参加のプレーヤーの皆さま、大変お疲れさまでした。
今回は、Carrom.jpより、【キャロムボード】Synco Tournament(8mm)を提供、閉会式の中で抽選会を行いました。 抽選会は思いのほか盛り上がり、楽しんでいただけて本当によかったと思っています。
Carrom.jpでは、これからも高品質のキャロム用品を、よりお求めやすい価格でご紹介していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
今回は、Carrom.jpより、【キャロムボード】Synco Tournament(8mm)を提供、閉会式の中で抽選会を行いました。 抽選会は思いのほか盛り上がり、楽しんでいただけて本当によかったと思っています。
Carrom.jpでは、これからも高品質のキャロム用品を、よりお求めやすい価格でご紹介していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
「第6回 日韓キャロムトーナメント」が、5月29日(土)ソウル郊外の龍門(ヨンムン)で行われました。
朝、韓国キャロム連盟(KCF)の皆さんとソウル市内のホテルで会い、メンバーの車に分乗して、ソウルの東南東にある龍門へ。 1時間半ほどの道のりです。 龍門は龍門山の麓にある静かな山里で、登山道の入り口にある龍門寺は東洋で最大といわれる樹齢1000年を超す大イチョウがあることで有名です。
会場は、研修や家族旅行に使われるリゾート施設。 清流沿いに建つきれいな建物でした。 正面のテラスから眺めた周辺の山々の風景。

トーナメントを行う場所は、先に到着していたKCFの皆さんが準備を整えてくれていました。 トーナメントの組み合わせや試合の進め方について、簡単な説明がKCFからありました。

トーナメントの対戦表とタイムテーブル。 今回は試合数を増やすために、1試合30分(30分に達する前なら新しいボードに入ることができる)、13点で勝敗が決するという方法をとりました。

試合は午後1時半から。 その前に近くのレストランで昼食です。 鶏料理の有名な店のようで、真っ赤で辛い鍋と白いマイルドな鍋が出てきました。 これがどちらも美味しくて! 試合前にこんなに食べてしまっていいのかなあ。

続きを読む へ。
朝、韓国キャロム連盟(KCF)の皆さんとソウル市内のホテルで会い、メンバーの車に分乗して、ソウルの東南東にある龍門へ。 1時間半ほどの道のりです。 龍門は龍門山の麓にある静かな山里で、登山道の入り口にある龍門寺は東洋で最大といわれる樹齢1000年を超す大イチョウがあることで有名です。
会場は、研修や家族旅行に使われるリゾート施設。 清流沿いに建つきれいな建物でした。 正面のテラスから眺めた周辺の山々の風景。

トーナメントを行う場所は、先に到着していたKCFの皆さんが準備を整えてくれていました。 トーナメントの組み合わせや試合の進め方について、簡単な説明がKCFからありました。

トーナメントの対戦表とタイムテーブル。 今回は試合数を増やすために、1試合30分(30分に達する前なら新しいボードに入ることができる)、13点で勝敗が決するという方法をとりました。

試合は午後1時半から。 その前に近くのレストランで昼食です。 鶏料理の有名な店のようで、真っ赤で辛い鍋と白いマイルドな鍋が出てきました。 これがどちらも美味しくて! 試合前にこんなに食べてしまっていいのかなあ。

続きを読む へ。
「第6回 日韓キャロム・トーナメント」が、5月29日(土)~30日(日)に、ソウル郊外で開催されます。(30日は正午過ぎまでの予定)
JCF会員で参加をご検討の方は、お早めに日本キャロム連盟までメールでお問い合わせください。ソウルまでの航空運賃、ソウルでの宿泊代(29日夜を除く)は参加者の負担となります。また、基本的には現地集合、現地解散となります。
参加人数にはまだ若干の余裕があります。韓国のキャロム仲間と対戦してみませんか?
JCF会員で参加をご検討の方は、お早めに日本キャロム連盟までメールでお問い合わせください。ソウルまでの航空運賃、ソウルでの宿泊代(29日夜を除く)は参加者の負担となります。また、基本的には現地集合、現地解散となります。
参加人数にはまだ若干の余裕があります。韓国のキャロム仲間と対戦してみませんか?
第7回 JCFカップの開催日が、9月26日(土) に決定しました。 当日は 13:00~ のスタートとなります。
参加をご希望の方は、日本キャロム連盟 ホームページ の 「第7回JCFカップの日程」 で開催要項をご確認の上、メールでお申し込みください。
会員、非会員を問わず参加できます。 日頃の練習の成果を確かめたい方、ふるってご参加ください!!!
参加をご希望の方は、日本キャロム連盟 ホームページ の 「第7回JCFカップの日程」 で開催要項をご確認の上、メールでお申し込みください。
会員、非会員を問わず参加できます。 日頃の練習の成果を確かめたい方、ふるってご参加ください!!!