ビリヤード誌「Cue’s」5月2日発売号にキャロムが紹介されたことを、以前、お知らせしましたが、8月号(7月4日 月 発売)には、さらに詳しい記事が掲載されます!
6月のキャロムデーにCue’s誌の記者の方が参加され、詳しい取材と写真撮影が行われました。 そして、さらに現チャンピオンUさんとの対戦も実現。 その結果は誌上でのお楽しみ。
今回は、なんとカラー2ページの記事になる予定で、用具の説明からゲームの基本まで網羅されています。 ビリヤード・ファンの皆さんにも、キャロムのことを知っていただく絶好のチャンス。
発売日には、ぜひ書店に行きましょう!
6月のキャロムデーにCue’s誌の記者の方が参加され、詳しい取材と写真撮影が行われました。 そして、さらに現チャンピオンUさんとの対戦も実現。 その結果は誌上でのお楽しみ。
今回は、なんとカラー2ページの記事になる予定で、用具の説明からゲームの基本まで網羅されています。 ビリヤード・ファンの皆さんにも、キャロムのことを知っていただく絶好のチャンス。
発売日には、ぜひ書店に行きましょう!
5月2日発売のビリヤード雑誌「Cue’s」に、キャロムが紹介されています。手に入る方はご覧になってください。
3月11日午後、東北・関東地方に甚大な被害をもたらす大地震が発生しました。
被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
1人でも多くの方の無事が確認できますよう、そして少しでも早く生活の復旧に取りかかることができますようお祈りいたします。
被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
1人でも多くの方の無事が確認できますよう、そして少しでも早く生活の復旧に取りかかることができますようお祈りいたします。
先月、神田のDaydream と下北沢(下北沢大学)でキャロムの取材が行われたことは、このブログでもお知らせしましたが、その記事が、本日(3日)の東京新聞朝刊に掲載されました!
手に入る方は、ぜひご覧になってください。
手に入る方は、ぜひご覧になってください。
元日本チャンピオン松原徹さん(現在 大阪在住) お気に入りの大阪北区のバー Bar Orancio 。

ここに松原さんが持ち込んだキャロムボードがあります。 国際大会仕様のトップクラスのボードなので、バーに行った方はぜひさわってみて。 松原さんは、ここで時々 (というか夜な夜な) キャロムを指導している (というか遊んでいる) ようです。
さて、松原さんがここで知り合ってキャロムを教えた1人が、人気落語家の 桂三四郎さん。 キャロムのことは三四郎さんのブログでも紹介されているので、こちらもどうぞ。
近々、東京でも大ブレークするとささやかれている桂三四郎さん。 注目です。 こちらに来たら、東京のキャロムの拠点テーブルトークカフェDaydreamにも来なきゃだめですぞ。 Carrom仲間がみんなで待ってますよ!

ここに松原さんが持ち込んだキャロムボードがあります。 国際大会仕様のトップクラスのボードなので、バーに行った方はぜひさわってみて。 松原さんは、ここで時々 (というか夜な夜な) キャロムを指導している (というか遊んでいる) ようです。
さて、松原さんがここで知り合ってキャロムを教えた1人が、人気落語家の 桂三四郎さん。 キャロムのことは三四郎さんのブログでも紹介されているので、こちらもどうぞ。
近々、東京でも大ブレークするとささやかれている桂三四郎さん。 注目です。 こちらに来たら、東京のキャロムの拠点テーブルトークカフェDaydreamにも来なきゃだめですぞ。 Carrom仲間がみんなで待ってますよ!
昨日2月2日のキャロムデーで、先週に引き続き東京新聞の取材がありました。今回は写真撮影。
掲載日が分かったらお知らせいたします。
先週のパキスタンの映像取材といい、このところキャロムは取材づいていますね!
掲載日が分かったらお知らせいたします。
先週のパキスタンの映像取材といい、このところキャロムは取材づいていますね!

パキスタンのテレビ局の取材もありました! 映像はパキスタン本国に送られるほか、日本在住のパキスタンコミュニティのインターネット放送でも配信されるとのこと。
インタビューだけでなくプレーの様子も撮影していたので、ちょっと楽しみ
